open
6つのまつりが同時開催され、商工業、農、食、文化、芸術、スポーツ、読書など、日進の秋をまるごと堪能できるまつりです。 【イベントと開催場所】 ・産業まつり(日進市役所・JAあいち尾東日進支店周辺) ・にっしん文化祭(日進市民会館) ・レクリエーションスポーツまつり(日進市スポーツセンター) ・健康・福祉フェスティバル(日進市スポーツセンター) ・図書館まつり(日進市立図書館) ・にぎわい交流館まつり(日進市にぎわい交流館)
9月の敬老の日前日の日曜日に市役所周辺を主会場として開催される、日進で最も大きなおまつりです。 【見どころ】 ・市内外のチームが多数参加する鳴子おどりのステージ「夢おどり」 ・約150もの飲食を中心とした出店が立ち並ぶ「夢屋台」 ・約2,000発の趣向を凝らした花火が夜空を彩る「夢花火」 この3本柱で一日中盛り上がり、楽しめるまつりです。
7月の第1金曜日の翌日の土曜日に、日進市民会館などの屋内施設を主会場として開催。市内で活動する市民活動団体が一堂に会するフェスティバルです。 【日進の様々な市民活動を楽しもう】 このまちで住む人や活動する人が、それぞれの想いを広く伝え交流を深める。そんな場を目指し、登場したフェスティバルです。会場内には、まちづくり、環境、人権、男女平等、食、健康、福祉、防災、防犯、国際交流といった様々なテーマで活動する団体による展示・体験・販売ブースがずらりと並びます。また、大ホールイベントや学生イベント、各種講座など、たくさんの企画が行われ、一日中楽しめます!
桜の名所である岩崎城、岩崎川を舞台に殿様・姫様の登城パレードのほか、鳴子踊りやダンス、音楽演奏等のステージパフォーマンスが盛大に行われます。大人から子どもまで、大勢の人で賑わい、出店も多く立ち並ぶ日進市の春を代表するまつりです。 詳しい内容に関しましては、日進市商工会にお尋ね下さい。
1