名古屋・豊田方面へのアクセスも便利な「ワンダーズホテル」は4室限定のプライベートな空間で、あなただけの特別な時間を過ごせます。 また、お客様が心地よく滞在できるよう、ラウンジやカフェエリアをご用意。 観光やビジネスシーンなど、目的に合わせたサポートが充実しています。
コーヒーの街にっしんプロジェクトが始動しました。 日進市では、まだまだ外に見えていない、もしくは気づかれていない、本当は名物になる観光資源があるはずで、そこを起点に誘客と観光消費に結びつける新たなブランド構築が求められています。 そうした観点で見てみると、日進市内には、名古屋の喫茶文化の影響もあって、自家焙煎珈琲や、自家製ケーキ・スイーツなどにこだわりを持つお店や、自然に包まれた癒しと安らぎの空間を提供するお店が実は比較的たくさんあり、SNSでも「#日進カフェ」にちなんだ投稿も目立っています。 コーヒーは、多くの人にとって身近で愛されている飲み物であり、主役だけでなく脇役にもなり、スイーツや、パンとの相性もとても良く、楽しみ方も人それぞれあることから、市民にも受け入れやすく、まさに魅力的な街づくりに欠かせない貴重なアイテムだと思っています。 観光協会では、地域の企業や市民、学生の皆さまから様々な提案をいただき、生活に身近なコーヒーを通じて、街と人がつながり、コーヒーの持つ魅力と文化を日本のど真ん中「愛知・日進」から発信しながら、全国に誇れる「コーヒーの街にっしん」をめざしたいと考えています。
係員が手綱を引いてトラックを一周します。思ったより高い馬の背に揺られて、気分爽快です。怖がらなければ3歳以上のお子さんから乗れます。
日進のグルメ情報を掲載したポータルサイトです。 日進市近郊へお越しの際は、ぜひご家族やお友達、カップル等で一休みにお立ち寄りください。
日進市ふれあい工房は、平成6年に「にっしん平成ふれあいの森整備事業」の一環として作られ、主に陶芸工房の場とする生涯学習施設です。御嶽山(おんたけ)の山頂付近にあり、見晴らしも良く閑静な環境の中で落ち着いて陶芸等を楽しむことができます。 ふれあい工房では、毎月、初心者から経験者まで幅広い人を対象に陶芸教室を開催しております。ここでは、講師陣が親切・丁寧に指導いたしますので、初めての方も安心してご参加できます 詳しい情報はHPをご確認ください。
平成29年4月に日進市総合運動公園再生整備計画の第1弾としてジョギングコースが整備されました! ランニングからウォーキングなど様々な用途で楽しめるスポーツスポットです! ●ポイント ゴムチップ製のコースが腰や膝への負担を軽減してくれて、どなたでも気軽に運動を楽しめます。 成長期の子ども世代から健康寿命を延ばしたい高齢者まで多くの世代が安心して利用可能。 春には桜、秋には紅葉、四季の自然と風を感じながら、トレーニング、健康増進、リハビリなどにご活用ください! ●利用料金 無料
素材は国産にこだわり、根菜、海藻、鶏ガラ、豚骨をじっくり煮込んだ「好来系」を引き継いだ薬膳スープです。国産豚バラ肉を秘伝のタレで煮込んだ臭みの無い柔らかい自信のチャーシューです。高麗人参に付けた酢と手作りのラー油を入れて3回違う味が楽しめます。
おいしく食べて健康に!すべてのメニューにその精神が入ったシンプルながらも最高においしい食事がいただけます。おにぎりを中心としたメイン以外にもデザートなどのサイドメニューも充実!ゆったりと落ち着いた空間で、年代問わずくつろげます。
沖縄古民家風のゆったり空間で鉄板焼や沖縄料理、そしてピッツァまでたのしめるお店です。いろいろなコース料理もあり、大人数での対応も可能。大きな鉄板で鉄板職人が、見ても楽しいエンターテイメントショーを演出し、五感全てをフルに活かしてたのしむことができます。